首肩こり・腰痛専門 整体院 福喜-FUKKI-【フッキ】 の日記
-
内臓の疲労による肩こり・腰痛
2024.04.30
-
あなたは飲みすぎ、食べ過ぎで内臓に負担をかけていませんか?
内臓の疲労が原因で腰痛や肩こりがひどくなっている可能性もあります!
無意識に内臓をかばって前かがみの姿勢になったり、身体を丸めたりして、腰に負担をかけたり、「内臓体性反射」と言って、内臓の負担が筋肉に影響することもあるんです!
身体の歪みなどが原因だけでなく、内臓からも腰痛や肩こりを起こすこともあるんですよ!
内臓疲労を改善する方法をお伝えします。
まずは「プチ断食」
働きすぎて疲れている内臓を休ませてあげましょう。
・1日3食の人は2食にしてみる。
・就寝3時間前までには食事を済ませておく
※水分はしっかり摂りましょう
食べる物にも気を付けてあげましょう。
辛いものや揚げ物などは内臓に負担をかけるイメージがしやすいですが、食物繊維も内臓が疲れている時は避けましょう!食物繊維は栄養素の吸収をゆるやかにするメリットがたくさんありますが、腸はその間働きつづけることになり、疲れやすくなってしまいます。ごぼう、さつまいも、きのこや海藻などは内臓が疲れている時は控えることをお勧めします。
内臓が弱ると免疫力が落ちて風邪をひきやすくなったりするので、身体に気を使いながら元気に新年を迎えたですね♪
整体院/整体/腰痛/肩こり/ストレートネック/スマホ首/巻き肩/四十肩/骨盤の歪み/骨盤矯正/産後/産後ケア/姿勢/姿勢矯正/猫背矯正/小顔矯正/小顔/眼精疲労/もみほぐし/肩甲骨/肩甲骨はがし/マタニティ/マッサージ/ヘッドマッサージ/ドライヘッドスパ/リラクゼーション/疲れ/不調/癒し/美容/主婦/テレワーク/加茂/岡山市北区/岡山/北区/1ベットのみ整体院/プライベート空間/リラックス/リラックス空間/
