首肩こり・腰痛専門 整体院 福喜-FUKKI-【フッキ】 | 日記 | 気圧と身体の関係

「その場しのぎ」ではなく首こり・肩こり・腰痛を「本気で治したい」あなたへ!

Top >  日記 > 気圧と身体の関係

首肩こり・腰痛専門 整体院 福喜-FUKKI-【フッキ】 の日記

気圧と身体の関係

2024.06.22

こんにちは!
今回は気圧と身体の関係について説明していきます。

気圧による身体の痛みはいろいろな原因が考えられますが、その中に血圧や自律神経が関与するものがあります。



☆血圧の影響
低気圧により血圧が下がると体に流れる血液の循環量が低下し脳に血液がいきづらい状態になりやすいです。

脳内へ循環する血液が不足すると血管がストレスを受け拡張し周囲にある神経を刺激してしまうため、頭痛が引き起こされてしまいます。




☆自律神経の影響
気圧が低くなると交感神経が興奮状態に入りやすくなります。

そうすると交感神経の作用で血流が悪くなり筋肉に上手く酸素が行き渡らなく腰痛や関節痛持ちの方は特に状態が悪化しがちです。

気圧と身体の関係

日記一覧へ戻る

【PR】  漢方調剤専門 水戸隆盛堂薬局  三平屋米穀店  クローバー接骨院  炭火やきとり創玄イオン海老名店  MeniconMiru高松